インターナル・オーディット Internal Audit 【インターナル・オーディット部】ビジネス内部監査人(ウェルス・マネジメント担当/ Business Auditor (Wealth Management) Vice President |
職務内容 Job Description | インターナル・オーディット業務の概観: 当社のインターナル・オーディット(内部監査:IA)は、社内の各部署から信頼されるビジネス・アドバイザーとして、また内部統制における第3ラインとして、リスク・ベースの監査メソドロジーと金融業界最先端の監査手法を用い、グローバルな内部監査体制の下、統制環境のアシュアランス(有効か否かの判断)をグローバルに提供しています。 当社の IAには世界主要拠点に200名を超えるスタッフがおり、そのうち本社である東京には約60名が在籍、本社ではより多岐で複雑なビジネス部門やコーポレート機能への監査に取り組む事ができます。 | | | | 具体的職務内容: | - 野村ホールディングス及び野村證券におけるウェルス・マネジメント部門でのビジネス監査において、監査プロジェクトをリードし、他の監査メンバーと共に監査を遂行する。
- ウェルス・マネジメント部門におけるビジネスは、野村證券の全国店舗やデジタル等を通じて、個人や法人のお客様の多様なニーズにお応えするための包括的な資産管理サービスを提供している。株式や債券等の伝統的な運用商品の提供に始まり、不動産、相続や資産承継など金融商品の枠にとらわれない、保有されている資産全般に対する丁寧なコンサルティングを実施している。
- 個別の監査プロジェクト以外にも、ウェルス・マネジメント部門におけるマネジメント等と定期的にコミュニケーションを図り、対象領域におけるビジネスプランや状況、それに伴うリスク変化等をモニタリングする。
- 個別の監査プロジェクトでは、監査計画・フィールドワーク(往査)・報告の流れで、具体的には、フローチャートの作成、業務プロセスやフローの分析、主要なリスク・統制の見極め、監査テストの執行、英語での監査調書の作成などを当社の監査メソドロジーに則り実施しており、これらの業務の遂行またはレビューを行う。また、監査で提起された課題への改善対応の検証やそのレビューを行う。
| |
登録資格 Requirements | | 登録資格: | - 上述の監査対象ビジネスに対する内部監査業務の経験が、大手金融機関または大手四大監査法人(アドバイザリー業務含む)にて通算5年以上
- 部下を持ち、内部監査業務にてプロジェクト・マネージャーとしての役割を担った経験は尚可
- 日本語での読み書き・口頭での高度なレベルのコミュニケーション力(ビジネス英語レベルの読み書きができれば尚可)
- 金融機関が求める高い倫理基準に則ってインターナル・オーディットのビジョンおよび戦略を遂行できるIntegrity(誠実、正義感、真摯さ)の高い人材
- CPA(公認会計士)、CIA(公認内部監査人)、CFA(協会認定証券アナリスト)などの資格があれば尚可
| |
勤務地 Location | 豊洲 |